ひたちなか市 新築工事車の展示場の新築工事が完成しました。工期も短かったのと大型物件でしたので、ブログを書く余裕もなかったのですが無事引渡しとなりました。工事範囲はトイレなどの水回り、工場の配管関係、換気設備関係でした。作業される社員の皆様が快適に働けるよう、様々な工夫もありました。2017.11.25 07:22
ひたちなか市 排水配管修理屋外の排水管がよく詰まるということで、調査をしたところ配管の接続部に木の根っこが入り込んでいることが分かりました。可哀そうですが木を引っこ抜いて、配管の状態を確認した写真です。水の流れる匂いを感じるのか、根がすごいことになってました。年に何件か同様な案件があるので、配管の上や周辺に木を植えることは注意が必要です。2017.05.08 12:44
びぜんぼり×こいのぼり弊社の地元、浜田三中学区にある備前掘にて、今年も鯉のぼりイベントが開催されます。4月29日(土)に一部を歩行者天国にして「くらふと縁日」と称して雑貨や屋台村が出店されます。関わる人達の温かい想いがつまったイベントです。是非GWは備前掘へ!2017.04.09 23:07
ひたちなか市 住宅工事新築工事で給排水設備の工事を行いました。たくさんのご提案も採用して頂き、やりがいのある仕事でした。使う方の気持ちになって、水回りを考えメンテナンスしやすいように、工事を行う。見えない部分にこだわるのが弊社です。価格だけではない部分でのご提案をさせて頂いております。インターネットで価格が出ていたり、5000円~などと工事費が記載されているページもありますが結果的にお客様がお得になるのはどちらなのか選ぶことが重要だと思います。お客様に選ばれる会社となるよう日々努力して参ります。2017.03.19 11:45
水戸市 特別支援学校エアコン工事水戸市の特別支援学校にエアコン設置工事を行いました。障がいのある子ども達の授業の邪魔にならないよう工夫し工期内の施工と安全確保を行いました。障がい者支援を行っている世界チョコレートフェスティバルにも参加しました。障がいのある方でも楽しめる水戸であって欲しいと思います。2017.03.02 09:10
水戸市 保育園エアコン工事水戸市の保育園のエアコン工事を冬休み期間に行いました。新学期の子ども達も喜んでくれました。最近は市内小学校や特別支援学校などで、各教室にエアコンが設置する計画が進んでいますが既存建物の影響を最小限にする為なのか、わざわざ廊下や教室内を露出で四方八方に配管する施工業者もいます。ただ、その完成を見ると昔SFで見た近未来の工場のように目立って圧迫感があります。弊社はそこで学ぶ子供たちのことも踏まえた施工を実施しました。改修工事なのに、見た目はスッキリ!2017.01.13 09:29
水戸市 公共施設トイレ修繕トイレのフラッシュバルブの不具合です。公共施設のトイレは連続で使用することを想定しているのでタンク式ではなくレバー式で水を流すタイプが多いです。和式の場合は足でレバーを押す方もいるそうですが壊れるので手でお願いします!!2016.11.05 07:13
ひたちなか市 キッチン水栓(蛇口)取替ハウスメーカーやマンション会社が作ったオリジナル(OEM)商品がシステムキッチンの付帯設備(蛇口)として使用されていることがあります。この場合、建てた当初の会社に連絡することが多いと思いますが会社がなくなっている場合などは、他の会社を探すしかありません。弊社は上記オリジナル商品であっても、後継機種もしくは設置可能な商品をお客様と仕様など相談しながら設置致します。写真は某ハウスメーカー仕様の蛇口をLIXILの蛇口に交換しました。省エネ商品に交換したので、月々の燃料費(ガス・水道・電気)がお得になります。2016.10.08 02:15
ひたちなか市 配管調査弊社には配管内を撮影できるカメラがあります。震災時などに段差になってしまった配管や、詰まりの原因調査が出来ます。フルカラーの動画、静止画が撮れますので原因解明に役立ってます。2016.10.03 08:00
水戸市 学校漏水修繕屋外のバルブからの漏水がありました。土曜日の学校が水が止めれる時間を踏まえ事前に掘削し、当日短時間で断水取替えを行いました。古い配管が多いので、断水後の各トイレなどの水出しが大切です。(エアーや濁りが発生するため)既存管はビニール管ですが、公共施設は鉄管の場合も多く弊社はどちらでも対応出来るのが強みです。舗装の工事も自社施工を行いますので、迅速な復旧でお客様からも喜ばれております。2016.09.28 06:20
水戸市 ユニットバスシャワー水栓取替シャワーのバルブが硬くなり、商品も老朽化しているので新しい後継機種へのお取替えを行いました。お湯側にカバーが付いており、子どもが触っても安心です。値段だけではない、ちょっとした気配りが大切だと思います。2016.09.26 00:00
水戸市 震災時の給水活動水戸市内の市民センターに応急給水器具が配備されました。震災が発生し断水が起こった場合、市民センターに応急給水器具(給水タンク)が設置されます。弊社は①新荘②五軒③三の丸④城東⑤上大野⑥竹隈の6か所の市民センターで応急給水活動を行います。東日本大震災の際、弊社は管工事組合を通して災害協定を水戸市と結んでおり、ライフライン等の復旧活動を行っております。地域での防災訓練の際には、是非ご参加をよろしくお願い申し上げます。2016.09.24 00:00